世田谷自然食品のオールインワンゲル【SEAC】シークの口コミを集めて紹介しているページです。
シークは、朝と夜、シーンによって2種類を使い分けるという珍しいオールインワンです。
そこで、口コミからシークの特徴や成分、使い方などを徹底的に探ってみました。
スポンサーリンク
もくじ
シークの口コミたくさん集めました!

シーク愛用者の方からの口コミを、できるだけたくさん集めました!
SEACがよさそうだとは気になりつつ、年配者向けのオールインワンというイメージが強くてこれまで食わず嫌いしてた自分を後悔しています(>_<)
確かに、朝と夜ではスキンケアに求めるものは違うので、朝用と夜用の2種類あるのはすごく理にかなってると思います。
朝は保湿とUV対策、夜は徹底的にエイジングケアと目的別の成分が明確なので、オールインワンでも大満足の実感です。
シークの夜用のお試しが格安だったので試してみたら、これまで使ってきたどのオールインワンよりしっかり保湿できました。
すごく気に入ったのでリピートしようとしたところ、これとは別にもう一種類、朝用があると知ってびっくりです。
「これ一つでお手入れ完了」がオールインワンの鉄則なのに、「なんで2種類いるんじゃーい!オールイン2やんっ」と一人で突っ込んでしまいました。
夜用シークのお試しがすごく安かったので、使っています。
使用感は、まぁまぁかな。
コラーゲンが増えてるとか、シワが浅くなったとか、実際自分じゃわからないので。
なので自分の感想を書きます。
ドラコスでタイムセールで買った格安のオールインワン(300円!)との比較しかできませんが、シークの方がべとつきます。
そして、浸透が早いのか、翌朝起きたときはちょっと乾燥を感じました。
ちなみに使用量は、小指の先にちょこっとを、すごく薄くのばしています。
世田谷自然食品ってグルコサミンとか青汁のCMやってるとこですよね?!
ってことで、否応なく世田谷自然食品のオールインワンなら間違いないだろうとお試し品を購入しました。
ここの商品はどれもそうですが、製造工程や原材料など、私たちが不安に思うだろうことを全部、ホームページに載せてくれています。
化粧品や健康食品を扱うメーカーは、信頼が一番だと思うので、私は世田谷自然食品のものなら使い続けようと思っています。
今まで夜の保湿には、某化粧品通販メーカーAのモイスチャーが気に入っていました。
SEACを使ったきっかけは、世田谷自然食品の健康食品が届いた時に入っていたチラシです。
夜専用のオールインワンって、普通のオールインワンよりすごいんじゃないかしら!?と思って、お試しサイズを購入。
たしかに、これだけでしっかりとお肌を潤わせることができます。
朝も使ってみたいなと思いました。
オールインワンは便利ですが、私はお肌のお手入れが好きなので「これ一つで!」という宣伝文句には惹かれないのです。
でも、シークは朝と夜が別々のオールインワンというところに興味を惹かれ、安かったこともあり試しに買ってみました。
朝はさっぱりと、夜はコックリとそれぞれ違った使用感です。
夜用ははっきりいえば他のオールインワンにも同じくらい実感できるものはあると思います。
ただ、朝用は、日焼け止め効果があるのと、下地として普通に使えるところがかなり優秀だと思いました。
オールインワンをメイク前に使うと、ファンデーションとの相性でボロボロとカス状になってしまうものが多い中、シークは朝にちゃんと使えるオールインワンでした。
お化粧が好きです。
孫たちから誕生日に、「おばあちゃんきれいになってね」とシークをプレゼントしてもらいました。
みんなの前で使ってみたら、「お肌ツヤツヤ!」「触らせて~」と、すぐにみんなに褒められました。
シークは朝用と夜用それぞれに分かれたオールインワンですが、それをメリットに感じる人も、デメリットに感じる人も両方いたのが印象的です。
皆さまの口コミからわかったことをまとめてみました。
シークのメリット
・朝夜の目的別の成分がわかれていて良い
・保湿がしっかりできる
・メーカー(世田谷自然食品)が信頼できる
・お試しが安かった
・朝使ってもボロボロしない
シークのデメリット
・年配者用というイメージがある
・オールインワンなはずなのに、2種類(朝・夜)というのが納得できない
・使用量によってべたつきや乾燥を感じる場合がある
・夜用の実感度は、他のオールインワンと比べて突出していない
このような声が集まりました。
なお、こちらに紹介している口コミは個人の感想です。
シークの効能・効果の紹介ではありません。
シーク朝用を使ってみた!私の体験談
当サイトマミィ、オールインワン担当の私みかんが、シークの朝用オールインワンを実際に使ってみた体験談を紹介します。
ちょうど日焼け止めがなくなってしまっていたタイミングでシークのことを知り、オールインワンで日焼け対策もできるなんてすごく便利じゃないか!と思って購入してみました。
箱の中身は、朝用シーク1本とお手入れBOOK、サンクスレターなどです。

サンクスレターには和紙の折り鶴がついていて、メーカーの心遣いが嬉しく感じました。
パッケージはブルーのチューブタイプで、ぱっと見はオールインワンというより日焼け止めみたいです。

裏面には使用量の目安が印刷されているのですが、箱だけじゃなくチューブにも同じイラストが描いてあります。
箱って捨ててしまうから、こうして本体にも使用目安が書いてあると、使うたびに確認できて便利ですよね。

手に取ってみると、クリームみたいな重めの質感です。

つけた感じは、オールインワンというよりクリームに近い感じです。
日焼け止めよりは伸びがいいです。
ほんのりハーブっぽい香りも、朝のさわやかな気分にちょうどいいと思います。
これでスキンケアと同時に日焼け止め(SPF23PA+++)完了するので、めっちゃ楽です!
普通のオールインワンと違って、ファンデーションの前につけても全く問題なし、モロモロが出ません。
夜はスキンケア成分重視ですが、朝は使い心地や紫外線対策も重要ですよね。
その点で、朝用シークはとてもお気に入りのオールインワンになりました。
しっとり感もいい感じなので、夜用も試してみたいと思います。
シークの購入はこちらからできます!
シークが気になった方は、こちらから1000円でお試しが可能です!
夜用のオールインワンゲル1カ月分が、送料無料の千円という激安価格で試すことができます。
肌の悩みを改善するには睡眠が絶対に必要なので、夜用シークは肌悩みの改善にもっともはやくアプローチできます。
朝用が気になった方も、こちらの公式ホームページからチェックできますよ!
もちろん朝夜セットもあります。
※当サイト「マミィ」では様々なメディアから集めた口コミや配合成分の調査、そして編集部が実際に試すなどして商品をレビューしています。ぜひオールインワン化粧品人気ランキングもチェックしてご自身に合う商品をみつけてくださいね☆

シークの特徴とは?
皆様の口コミから見えてきた、シークの特徴をお伝えします。
シークの最大の特徴は、
『オールインワンなのに、朝用と夜用がある』
ことだと思います。
オールインワンといえば、普通「これだけですべてのスキンケアが完了」という便利なアイテムを想像しますよね。
・・・というか、オールインワンとはそもそもそういうものですよね(^^;
シークは、1アイテムでスキンケアを完了することはできるのですが、朝と夜でアイテムを使い分ける必要があります。
朝用・夜用ともに、保湿とエイジングケアは基本のコンセプトです。
朝用はUVケアと化粧下地、夜用は特にハリや潤いに特化した成分が配合されていて、これらを使い分けることにより、ワンアイテムでなりたい肌に近づける、実に画期的なオールインワンなのです。
私もそうですが、気に入ったオールインワンがあっても、使うシーンによって使い分けたりしてませんか?
メイク前はコレ、乾燥がひどい時はコレ、特別な時はコレ、なんていう風に。
シークなら、朝と夜を分けるだけというオールインワンでありながら、目的別のライン使いができる優れものです。
つまり、朝用と夜用、目的別に使えるオールインワンのシリーズがシークの特徴なのです。
シークが朝用と夜用に分かれている理由とそれぞれの使い方
シークが朝用と夜用に分かれている理由と、それぞれの使い方を解説します。
まず朝と夜に分かれているワケですが、これは「朝と夜ではスキンケアの目的が違うこと」が最大の理由です。
朝はメイクが必要ですし、外出前なので紫外線対策も必須です。
そこで、朝用シークと夜用シークそれぞれの特徴をまとめてみました。
朝用シーク
朝用のオールインワンに求められるのは、
「UV対策ができて、メイク前にも使えて、かつ1アイテムですべてのスキンケアが完了し、さらに実感できる」
ということです。
朝用オールインワンの全成分はこちら
クリックorタップで全成分を表示する
シークの朝用オールインワンは、SPF23 PA+++というバッチリな紫外線カット力を持ちながら、6種類ものコラーゲンが配合されています。
朝にオールインワンを使うことの最大の悩み、「モロモロ」「カス」「ボロボロ」「ヨレ」「ムラ」といった、メイク前の悩みをすべてクリアしているところも、かなり評価できます。
スキンケア成分配合の日焼け止めはたくさん売っていますが、日焼け止め効果のあるオールインワンは珍しいですよね。
使い方ですが、洗顔後のお肌に、いつものスキンケアのように塗ってなじませるだけというとっても簡単なものです。
みずみずしいのでなじみやすいですが、しっかりと浸透してからメイクをするとヨレやカスの心配がありません。
夜用シーク
次に、夜用オールインワンの特徴です。
夜用のオールインワンに求められるのは、
「たっぷり保湿とエイジングケアが同時にできて、かつ1アイテムですべてのスキンケアが完了し、さらに実感できる」
ということです。
夜用オールインワンの全成分はこちら
クリックorタップで全成分を表示する
シーク夜用には、6種類のコラーゲンと5種類の植物由来のナイトリッチオイル、43種類のリッチな贅沢美容成分がぎっしり詰まっています。
軽やかな使い心地ながら、朝までしっかりと潤いをキープしてくれるので、年齢を重ねて水分をなかなか吸い込んでくれなくなったお肌にも、じっくりアプローチしてくれます。
使い方は、クレンジングや洗顔を済ませたお肌に、たっぷりとなじませるという、基本のやり方だけでOKです!
使った方がいいのはこんな人!シークが合う人とはズバリ・・・
こんな人がシークを使ったらいいんじゃないかと思われる、シークが向いている人の特徴をあげてみたいと思います。
- オールインワンケアが好きだけど、朝と夜では違和感を感じる
- ボロカスが出るからメイク前にオールインワンが使えない
- スキンケアはラインで使いたい
- 年齢肌でもしっかり実感したい
- 信頼できるメーカーから買いたい
シークを選ぶ人たちは共通して、オールインワンゲルに対して、このような条件を求めています。
私が共感したのが、朝と夜がわかれているというところなのですが、朝と夜ではスキンケアに求めるものが違います。
朝は使い心地(モロモロやカス)とUVカットが最優先、夜は保湿とエイジングケアが最優先で、どちらのケアも1アイテムで済ませられるというのが、シークの魅力だと思うのです。
よくある質問Q&Aコーナー
シークに関するQ&Aをまとめて紹介します。
Q.シークは朝用と夜用、両方使わないといけないのですか?
A.朝用にはモーニングリッチコラーゲン、夜用はナイトコラーゲンと、それぞれ別の働きをするコラーゲンが配合されています。
朝と夜の両方使うとより効果的ですが、もちろんどちらか片方だけでも使うことができます。
Q.シークの最安値は楽天?それともアマゾン?
A.楽天にもアマゾンにも、シークは売っていません。
最安値1000円でのお試しは、公式サイトからのみの購入となります。
Q.シークは20代でも使えますか?40代50代60代向けの化粧品ですか?
A.20代でも使えます。
エイジングに働きかける成分が豊富なので、60代70代の女性にも満足できる使い心地です。
Q.世田谷自然食品って食品会社じゃないのですか?
A.健康食品の他に、自然派化粧品も開発・販売しています。
Q.シークのラインナップはオールインワンだけですか?
A.シークのシリーズには、オールインワンの他に、シャンプー・コンディショナー・薬用育毛剤・ジェルクレンジング・フェイスウォッシュ・ローション・クリームとサプリメントがあります。
まとめ
SEACは、あらゆる年代に対応したオールインワンゲルということがわかりました。
朝用・夜用と2種類あるのにも、ちゃんと理由があるのです。
シークに興味を持たれたら、まずは保湿を実感しやすい夜用から始めてみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク