コーセーコスメポートのオールインワン、うるおい濃密ジェルの口コミを紹介します。
うるおい濃密ジェルは、ノーマルタイプと、うるおい濃密ジェルUVという2種類のラインナップがあります。
うるおい濃密ジェルシリーズの成分や特徴についても紹介したいと思います。
スポンサーリンク
もくじ
うるおい濃密ジェル・UVの口コミまとめ

うるおい濃密ジェル・UVの口コミを集めてまとめましたので、一部を紹介いたします。
朝起きれないので、少しでも時短になるようにうるおい濃密ジェルUVを使ってます。
UV機能が付いたオールインワンは最近多いですが、うるおい濃密ジェルUVは塗ってすぐに化粧をしてもヨレないからお気に入りです。
実家に長期滞在した時にスキンケアがなくなってしまって急遽調達したのがうるおい濃密ジェルでした。
期待してなかったのに、いつも家で使ってるデパコスのスキンケアより全然良くて、今ではこれ一つで大満足です。
今までドラコスは食わず嫌いでしたが、安くても優秀なコスメってあるんだなとすごく感動しました。
うるおい濃密ジェルとうるおい濃密ジェルUV両方使ってます。
うるおい濃密ジェルはラベンダーの香りで、UVの方は柑橘系の爽やかな香りです。
保湿力には文句ないのですが、やはり安いだけあって、香りは安っぽいです。
ラベンダーは昔の化粧品みたいな臭いだし、UVの方も中高生が使う化粧品みたいなチープな感じです。
絶賛してる人もいますが、お値段相応だと思います。
保湿はできるけど、それ以上でも以下でもないかなと。
うるおい濃密ジェルだけだとちょっと不安なので、洗顔後本格的なスキンケアの前につなぎとして使っています。
うるおい濃密ジェルをたっぷり使って眠りにつくと、翌朝までしっとりが持続します。
吸収がいいのでべたつきません。
コーセーさんの化粧品はお値段ピンキリですが、これはヒットだと思いました。
皆さんの口コミをまとめると、次のようになりました。
うるおい濃密ジェル・UVの良い口コミ
・すぐに化粧してもヨレない(UV)
・安くても品質が良い
・翌朝までしっとりが続く
うるおい濃密ジェル・UVの悪い口コミ
・良くも悪くもない
・香りが安っぽい
このような声があがりました。
なお、こちらに紹介した口コミは個人の感想なので、うるおい濃密ジェル・UVの効果効能を述べたものではありません。
※当サイト「マミィ」では様々なメディアから集めた口コミや配合成分の調査、そして編集部が実際に試すなどして商品をレビューしています。ぜひオールインワン化粧品人気ランキングもチェックしてご自身に合う商品をみつけてくださいね☆

うるおい濃密ジェル・うるおい濃密ジェルUVの成分や効果は?
うるおい濃密ジェル・うるおい濃密ジェルUVの成分や働きを説明します。
うるおい濃密ジェルは夜用のお手入れ、そしてうるおい濃密ジェルUVは朝のお手入れに適したオールインワンというように、目的別に使い分けることができます。
うるおい濃密ジェルの特長
うるおい濃密ジェルの有効成分は、おもに2つの働きによるものです。
Wコラーゲン・セラミドGL
Wコラーゲン・セラミドGLが、ハリのもととなって一晩中お肌にうるおいを与え続けます。
肌表面に、ネット上のうるおいヴェールを作ってハリをキープし、内側からふっくらした状態を保ちます。
その他成分
グルコサミン・酵母エキス・グリセリンが保湿力を高めています。
乾燥小じわを目立たなくさせ、翌朝のお肌を格上げします。
弱酸性・無着色・無鉱物油で肌に優しいのも特徴です。
クリックorタップで全成分を表示するうるおい濃密ジェルUVの特長
うるおい濃密ジェルUVは、保湿美容と紫外線防止が一度にできる朝用オールインワンです。
マリンプラセンタ・Wコラーゲン・ヒアルロン酸・セラミド・グリセリン
これらの美容成分が肌に潤いを閉じ込め、紫外線や外的刺激からお肌を守ります。
SPF30・PA++
紫外線防止効果はSPF30・PA++で、日常の紫外線からお肌をガードします。
無着色・無鉱物油です。
クリックorタップで全成分を表示するうるおい濃密ジェルの効果的な使い方
うるおい濃密ジェルを効果的に使う方法です。
どちらも、洗顔後のお肌に直接使用します。
適量はパール2~3粒くらい、これを手のひらで優しく浸透させていきます。
うるおい濃密ジェルUVは、落とすときに洗顔料を使いましょう。
夜用のうるおい濃密ジェルは夜はもちろん、朝に使うこともできます。
うるおい濃密ジェルは臭いって本当!?
ネットの口コミで話題になっているのが、うるおい濃密ジェルの「におい」についてです。
好き嫌いがわかれるようなので、イメージしやすいように言葉で香りを表現したいと思います。
まず、うるおい濃密ジェルはラベンダーの香りです。
ラベンダーの香りはリラックス効果があるので様々な製品に使用されており、身近な香りといえるでしょう。
ただ、顔に密着する化粧品となると、少々きつく感じる人もいるようです。
「おばあちゃんの匂い」「昔の化粧品っぽい」「オバサンくさい」など、苦手な人はこのように感じることがあるようです。
もう一つ、うるおい濃密ジェルUVは、5種の天然アロマをブレンドしたフレッシュフローラルの香りです。
レモン・ライム・オレンジ・バジル・ジンジャーがミックスされた、朝に使うにふさわしい爽やかさになっています。
こちらの香りは、ラベンダーに比べると評判もいいようです。
化粧品の香りは好みがはっきりわかれるので、臭いに特に敏感な方は注意してください。
うるおい濃密ジェルはこんな方におすすめ
うるおい濃密ジェルは、こんな方におすすめです。
- 軽めのオールインワンが好き
- 化粧品に香りは必要
- コーセーブランドを信頼している
- オールインワンはコスパ重視
- 使いやすさが一番
うるおい濃密ジェルはドラッグストアなどで手軽に買えるので、急に必要になった時にも安心です。
しかもコーセーコスメポートという日本を代表する化粧品メーカーのオールインワンなので、間違いないというところも人気商品であり続ける理由でしょう。
うるおい濃密ジェルの値段について
うるおい濃密ジェル・うるおい濃密ジェルUVの値段を価格.comで調べてみました。。
オープン価格で、どちらともだいたい約1000円~約1500円で販売されているようです。
メーカー公式サイトでは、2個以上のまとめ買いで1個当たり2625円となります。
ちなみに、楽天では981円から、Amazonでは982円から販売されています。
一部スーパーやドラッグストアにも取り扱いがあるところもあるようです。
まとめ
うるおい濃密ジェルは、使いやすいオールインワンとして@コスメでもとても人気の高いオールインワンです。
最近の無添加無香料ブームで、独特の香りが賛否両論ある商品ですが、化粧品の香りが好きな人やアロマをスキンケアに取り入れている人には、向いているといえるでしょう。
スポンサーリンク