馬油の効果と使い方!シミにも髪にもこれだけでOK

馬油

馬油は赤ちゃんからお年寄りまで、すべての人が安心して使うことができる上、肌だけでなく髪にも使うことのできる万能オイルです。

天然由来なので口に入っても安心!

そんな馬油の効果と使い方をわかりやすくお伝えします。

スポンサーリンク

馬油について

馬油について、その効果を解説します。

馬油は文字の通り、馬の油です。

昔から民間治療薬として、ヤケド・肌荒れ・アトピー・にきび・ひび・あけぎれ・切り傷・痔などの治療に使われてきました。

 

無添加の100%馬油なら口に入っても安全なので、授乳期の乳首ケアに助産師さんから勧められましたよ。

ドラッグストアやネットショップで買うことができ、お値段1500~2000円とお手頃なのも魅力です。

 

馬油は、人間の皮脂の成分ととてもよく似ていて高度不飽和脂肪酸が豊富に含まれており、それゆえ浸透力が抜群にいいのです。

浸透力が高いので、皮膚の皮下組織にまで浸透して細胞が刺激され、さらに皮膚上にある油膜の影響で保温性と保湿性が高まることで、血液の循環がよくなるんですね。

 

また、抗酸化作用・殺菌作用に優れているのも特徴です。

馬油が肌に素早く広がり表面に油膜を張ってバリアを作ると細菌が入り込めなくなります。

さらに浸透することによって内部の空気を追い出し酸化を防ぐとともに、中に入った細菌を囲い込んで動きを封じてしまいます。

 

こんなに優れている上に、天然由来のため副作用はゼロ!

赤ちゃんのおむつかぶれにも安心して使えます。

また、ママにはお肌のお手入れだけでなく、髪に使えばツヤツヤしっとりの美髪になりますよ♪

馬油の使い方

馬油の使い方です。

常温だと固形ですが、手のひらで温めると液状になります。

とても伸びがいいので、マッチ棒の先くらいの量で片腕分くらい広がるため、コスパも抜群です!

 

最初はべたつきますが、水とよくなじむので、お風呂上りのお肌がまだ湿っている状態で塗ると効果的。

私のマル秘使用法は、お風呂上りに馬油を肌全体に伸ばした後すぐに、美容液を付けます。

馬油の浸透力で、美容液の成分も一緒に肌の奥へとぐんぐん運ばれていくんですね。

そのあと、化粧水・乳液・クリームの順にいつものお手入れをすると、吸収もぐっと良くなります。

高いブースター(導入化粧水)を買わなくても、馬油さえあれば十分です!

 

また、毎日シミに塗り込むとだんだん薄くなっていくという、うれしい効果も(#^^#)

これは、馬油が皮膚の新陳代謝を促して古い細胞を外へ外へ追い出すからなんですね。

私もかれこれ2年以上馬油を愛用していますが、頬のシミが目立たなくなったような?気がしています。

髪に使う時は、つけすぎるとベタベタしちゃうので、顔に塗った後の手で毛先になじませるようにつけるとちょうどいい感じです☆

馬油のおすすめは薬師堂の「ソンバーユ」

尊馬油(ソンバーユ)についての説明です。

一口に馬油と言っても、どれも同じではありません。

馬油の中でも私が尊馬油をおすすめする理由は、「馬油と言えば尊馬油」というほど名実ともに優れた製品だからです。

 

尊馬油というのは商品名で、薬師堂が製造・販売している馬油が「尊馬油」なのです。

尊馬油は、昭和63年に日本で初めて化粧品原料として認められました。

現在、日本での馬油市場は75億円とも言われ、薬師堂はその半数のシェアを持つ、馬油の最大手です。

 

尊馬油は成分無調整の100%ピュアオイルのため無香料ですが、イメージとして「獣臭がしそう」とか「動物性のオイルだからニオイが気になる」という人が多いです。

実際、少しの原料臭はしますが気になるほどではありません(個人的感想として)。

でも、どうしても気になるという人のために、薬師堂では品質はそのままに香料を添加した馬油のラインナップが豊富にそろっているのが嬉しい!

 

どんな香りがあるのかというと、バニラ・クチナシ・ヒノキ・ジャコウ・ローズの5種類です☆

どれも天然香料なので優しく自然に香り、顔につけても大丈夫です。

また、香りのラインナップだけでなく、製品もいろんな種類が出ています。

普通馬油は固形タイプが一般的ですが、馬油の最も比重の軽い液状部分のみを抽出して精製した液状タイプや石鹸、シャンプー・リンス、洗濯用せっけんなどもあります。

 

製品ラインナップもさることながら、製法にも独自のこだわりを持っています。

尊馬油は、原料の馬の脂肪から純粋な馬油を抽出した後に、一切化学的な加工をしていません。

もともと馬油は薬師堂の登録商標とのこと。

馬油とうたっている商品の中には、「部分水素添加馬油」という、馬油に水素を添加して純馬油本来の脂肪酸組成を組替え、性質を安定化させた成分のものも多く出回っているそう。

 

馬油の優れた効能は、100%の馬油からでしか得られません。

けれど、100%かそうでないかを見極めるのは難しいですよね。

だから、業界トップのシェアと実績を持ち、品質も安全性も高い薬師堂の尊馬油がおすすめなのです!

まとめ

馬油は赤ちゃんから大人まで安心して使える上、お値段も手頃な優秀天然保湿剤です。

乾燥や肌荒れはひどくなってからだと対処が大変ですが、このようなお肌に優しい保湿剤で日頃からケアすることでトラブル知らずのピカピカお肌をキープすることができます。

この冬、親子で一緒に保湿タイムを作ってみませんか(^◇^)

スポンサーリンク