アテックスのルルド ソニックヘッドスパ【エイリラン】の口コミと、実際に試してみた体験談を紹介します!
エイリランは、人気TV番組「有吉ゼミ」でも紹介された音波振動で頭皮を刺激するマッサージ機です。
そこで、皆さんの口コミや実際に試してみた体験談を中心に、エイリランの魅力を解説していきます。
スポンサーリンク
もくじ
エイリランの口コミまとめ

エイリランの口コミを集めてまとめましたので、一部を紹介いたします。
インテリアショップで見つけて、コロンとかわいい見た目につられて思わず買ってしまいました。
部屋に置いてもインテリアになるし、マッサージ機としての実用性もあって買ってよかったです。
ただ、もうちょっと安ければよかったなと思いました。
ピンクが欲しかったけど在庫切れで、ブラックもラスト1個だったので「黒でもいいか」と色に関してはちょっと妥協しました。
思ったより優しくなくて、ちょっと痛いかなと思ったけど、その刺激はやがて痛気持ちよさに変わっていきました。
ずっとつけていると頭に当たっている部分が痛くなってくるので、アームの部分がシリコンだったら良いと思います。
母の日のプレゼントとしてもらいました。
毎日、キッチンやお風呂で使ってます。
3分ごとに自動で切れるので、半身浴の時間も測れて便利です。
3分タイマーってすごく便利で、カップラーメンの時間も測れるし、ゆで卵なら2セット6分って感じで、家事しながらヘッドマッサージもできて便利です。
テレビで紹介してたのを見て欲しくなってネットで買いました。
タコかと思ったらエイリアンだったんですね。
電池式っていうのがちょっと不便に感じるので、USB充電とかだったらいいですね。
皆さんの口コミをまとめると、次のようになりました。
エイリランの良い口コミ
・見た目がかわいくインテリアと実用性を兼ね備えている
・3分タイマーがキッチンタイマーとしても役に立つ
・気持ちいい
・プレゼントにも最適
エイリランの悪い口コミ
・もうちょっと安いといい
・ずっとつけているとアーム部分が当たってるところが痛くなってくる
・電池ではなく充電式の方がよい
このような声があがりました。
なお、こちらに紹介した口コミは個人の感想です。
使い心地はどう?エイリランを実際に試してみた私の体験談
エイリランを実際に使ってみた、リアルな体験談をお伝えします。
私は肩こりもひどいんですが、同じくらい頭のコリもひどくて、美容院でヘッドマッサージしてもらうと必ず「頭皮硬いですね~」って言われるほどなんです( ;∀;)
で、たまたま有吉ゼミを観てた時、エイリランが紹介されてたのをみて「欲しい!」って思っちゃったんですよね。
ネットで買えないかなぁと思って検索してみましたが、結構どこも品切れが多くて、人気商品なんだなって実感しました。
でも運よく見つけて買うことができたのがこれです!

タコみたいな頭の部分に、電池収納庫と電源、切り替えスイッチがついています。
で、10本脚の部分で頭をホールドして、マッサージするというわけです。
脚の部分、熱可塑性エラストマーという材質でできていて結構固いです。
モードは2つ、「うとうとコース」と「リラックスモード」が選べて、音波のリズムが異なります。
早速頭にはめてみると・・・結構締め付けがキツイ。
頭につけてしまうとスイッチの場所がわからなくなるので、電源を入れてから装着するか、最初は鏡を見ながら行うのがいいかと思います。

いざ、マッサージが始まると・・・正直ゾワっとしました(^^;
ブー、ウイーンっと超高速の音波振動が頭に直接響いて、何とも言えない心地になります。
振動によって音が変わるのですが、エイリアンっぽい、宇宙人と交信してるような音に聴こえて面白いですよ。
つけてる本人には結構響きますが、周りの人には「音は聞こえるけどそんなにうるさくはない」レベルです。
自動タイマー付きで約3分後にスイッチが切れるということでしたが、わたしの場合は同じ場所につけっぱなしにしてたらちょっと痛くなってしまったので、時々動かしながらの方がよさそうな感じでした。
最初はこの微細振動に違和感がありましたが、割とすぐ慣れて、心地よく感じてきました。
3分後マッサージ終了して外した時の解放感がすごいです!
すっきりして、たしかに頭が軽くなったみたいです。
「人の指でマッサージしているかのような心地よさ」とメーカーではうたっていますが、実際使ってみた感想だと、確かに気持ちはいいけれど、人の指のようではなかったですね。
なんでしょう、今までに味わったことのない不思議な感覚というのが印象的でした。
防水仕様なので、地肌トリートメントをしながら使ってみてもよさそうです。
わたしはとても気に入りましたが、好き嫌いが別れそうな商品でした。
エイリランが欲しい!問題点と解決策

エイリランの購入を考えている人に、お伝えしたいことがあります。
まず売っている場所ですが、大手家電量販店や雑貨屋さんでも取り扱いのあるところもあるようですし、ネット通販でも買うことができます。
エイリランの販売メーカーATEXの公式サイトは、全国一律送料無料です。
また、楽天やアマゾンなどの大手ネット通販でも売ってました。
※ちなみに私はアマゾンで購入しましたよ!
ただ、購入に当たってひとつだけ問題があるんです。
それは、品切れのお店が多いこと( ;∀;)
運よく見つけられたらラッキーです☆
※2018年5月時点の情報です
いろんなショップをチェックして、こまめに在庫確認を行うことが、エイリランゲットの秘訣です。
また、単4電池を3本使うのですが、60分くらいしかもたないので電池代がばかになりません。
解決策としては、充電式の電池を使用するのがコスパも良いのでお勧めです。
いま充電式の電池をお持ちでなければ、実際に私も購入したこちらがお買い得かと思います^^
エイリランにはどんな効果があるの?
エイリランを使うことによる、健康効果を考えてみました。
エイリランは、ブルブルという音波振動によって頭皮を刺激する頭用のマッサージ機です。
一般的に頭皮マッサージを行うと血行が促進されるので、髪の状態がよくなったり、顔のたるみが改善したり、目や肩の疲れが軽減したりします。
エイリランを使うことによって、このような頭皮マッサージによる効果が期待できるでしょう。
また、エイリランは防水仕様でお風呂で使うことも可能です。
地肌ケア用のシャンプーと一緒に使えば、毛穴の汚れもスッキリできそうです。
エイリランについて
エイリランのスペックについて、紹介します。
正式名称は、『ルルド ソニックヘッドスパ エイリラン AX-KXL3500』といいます。
本体サイズは約145×145×200㎡㎡(幅×奥行き×高さ)、重さは約250gでタコのような形をしています。
タコの頭の部分に乾電池(単4)3本が収納できるようになっている、電池式のマッサージ機です。
1回3分のタイマー付きで、連続使用だと約60分使用可能ということです。
10本のアームが頭を包み込み、「うとうとコース」と「リラックスモード」2種類の音波振動で頭皮を刺激します。
カラーはこちらの体験談で紹介しているブラックと、かわいいピンクの2種類です。
本体部分をタコの顔のようにデコれるシールがついているので、自分好みにカスタマイズできますよ。
販売メーカーはアテックスという、マッサージ機シリーズ「ルルド」を展開している会社です。
エイリランはこんな方におすすめ
エイリランをおすすめしたいのは、このような人たちです。
- 目が疲れやすい
- 肩こりがある
- 髪を健康にしたい
- リラックスしたい
- ヘッドスパのために美容院に通う暇がない
- ユニークなプレゼントを探している
家庭用のマッサージ機は、好きな時に好きなだけ使うことができるのが最大のメリットですよね。
ヘッドマッサージは、やらなくても特に影響はないですが、やればいい影響が期待できるものです。
リラックスのためやリフレッシュのためなど、いろいろな用途にお役立てください。
まとめ
エイリランを実際に使ってみて、ヘッドマッサージって気持ちいいなぁと改めて思いました。
頭にのっけてるだけでいいので、家にいる時の定番になりそうです。
スポンサーリンク