コスパ化粧品のおすすめはコレ!プチプラで優秀な大人女子のスキンケア

コスパ化粧品

30代、40代、50代と年齢を重ねるにつれ、それぞれの肌悩みにアプローチできる化粧品の値段は比例して上がっていくのは仕方ないとあきらめている女性に朗報です!

コスパ重視、しかもしっかり実感できる大人女性向けのスキンケアがあります!!

万一お肌に合わなかった場合、たとえ本品を全て使い切っても商品代金返金という安心保証付きです。

それでは当サイト一押しコスパ化粧品を、さっそくご紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク
コスパ化粧品 上

コスパがいいってそもそもどういうこと?

「コスパ最強」「コスパ重視」など化粧品検索でよく見かける「コスパ」という言葉ですが、そもそもコスパがいい化粧品ってどういうものかおさらいしてみましょう。

私たちが化粧品などを比較検討するときによく使う「コスパ」ですが、もともと英語でコストパフォーマンス、費用対効果のことです

わかりやすく言えば、お買い得であるとか、値段の割にすごくサービスがよいとかいい気分になれるとか、そういうことです。

ここで一つ質問ですが、あなたはどの化粧品が一番コスパがよいと感じるでしょうか。

1.美容成分10種類配合 無添加低刺激 有名ブランド

50ml入 1000円

2.美容成分10種類配合 無添加低刺激

100ml入 1000円

3.美容成分 5種類配合

300ml入 1000円

この3つの化粧品はすべて同じ1000円ですが、内容量が1→2→3の順に多くなっています。

では値段の違いはどこに出てくると思いますか?

 

1と2の違いは、有名ブランドであるかそうでないか、それだけです。

CMなどバンバン流している有名ブランドはそれだけで信頼感というイメージがすでにできあがっているため、多少高くても売れます。

 

2は、1と同じ品質にもかかわらず、知名度が1よりないために価格が抑えられています。

3は値段だけ見ると非常にお得に思えますが、美容成分は1や2の半分、しかも無添加や低刺激ではありませんので品質的には1,2より劣ると考えられるでしょう。

さて、この中なら一つ選ぶとしたら、あなたはどれにしますか?

このような視点から考えると、1,2,3のどれが一番コスパがいい化粧品か、見えてくるのではないでしょうか。

コスパ化粧品の4つの定義

当サイトマミィが考える、コスパ化粧品の定義について説明します。

先にも説明しましたが、当サイトが考えるコスパ化粧品とは「価格が安くて高品質、実感できる化粧品」だと思います。

そこで今回は、コスパ最強のスキンケア化粧品を選ぶ時に、価格以外で重要視したい大切なことを4つお伝えします。

1.配合成分

どんな成分が使われているか、そして刺激のある成分が使われていないかなど、成分を確認しましょう。

2.スキンケアラインはシンプルか

単品ずつではコスパクリアしても、アイテムを4つも5つもラインでそろえなくてはいけないスキンケアは、トータルコストがかさんでしまいます。

3.口コミや評判

初めて使う化粧品は、必ず使用者の口コミや体験などの評判を確認しましょう。

4.納得できる値段

プチプラ、コスパ良しの基準は人ぞれぞれです。

スキンケアの基本は毎日続けることなので、自分にとって無理ない価格帯の化粧品を選ぶようにしましょう。

以上4つの定義から選んだ、幅広い世代から支持を集めている最強のコスパ化粧品を早速紹介したいと思います。

コスパ化粧品のオススメはこれ!

累計600万本突破、100万人の女性から支持されているコスパ化粧品のおすすめを紹介したいと思います。

1本で化粧水・乳液・美容液・クリームとすべてのステップが完了してしまう、メディプラスゲルというオールインワンゲルがあるんです。

コスパ化粧品のおすすめ

オールインワンって、「手軽なスキンケア」とか「面倒なステップが要らない」など、メリットといえば「時短」や「手間いらず」というイメージが強かったので、コスメ好きな女性や丁寧なお手入れこそ大切と考えている女性にとっては正直あまり興味のない分野だったのではないでしょうか。

ところが、メディプラスゲルはそんな常識を覆す、とても説得力のあるオールインワンなんです。

 

コスパ化粧品を探し求めてここにたどり着いたあなたなら当然お分かりだと思いますが、シワやくすみ、たるみを予防するには1にも2にも、「こすらないこと」が必須です。

泡洗顔が流行っているのも、肌をこすらないようにするためです。

従来のお手入れ<化粧水・乳液・美容液・クリーム>のステップで肌をこする回数はなんと約80回(朝晩)にもなるそうですよ。

シワやくすみ、たるみ予防のためにせっせと化粧品を塗り重ねていることが、逆にこんなにも肌にダメージを与えてしまっているなんて、ショックですよね。

 

そこで、摩擦を極力減らすことができるというのが、オールインワンのメリットというわけです。

オールインワンなら、肌をこする回数は約4回(朝晩)、これなら肌へのダメージの心配はありませんね。

 

「ダメージがないのはわかったけど、乾燥しない?」「保湿力は?」こうした心配が付きまとうのもわかります。

でも、メディプラスゲルならそんな心配いらないんです。

メディプラスゲルは66種類の美容成分配合、しかも美肌の湯で知られる出雲の玉造温泉水から作られおり、しかも肌に優しい7つの無添加(防腐剤・合成界面活性剤・香料・着色料・鉱物油・アルコール・合成乳化剤)で敏感肌も優しくケアすることができます。

 

さて、気になるプライスですが、初回キャンペーン利用で1日当たり約49円という抜群のコスパの良さを実現しています。

万一お肌に合わなかった場合、たとえ本品を全て使い切っても商品代金返金という安心保証付きなので、どなたもお気軽に試していただくことができるのもありがたいですよね。

基礎化粧品をメディプラスゲルに変えるだけで、乳液・美容液・クリームの効果はそのままにコストはなんと4分の1にまで抑えることができるんです。

しかも時間も短縮、肌への摩擦ダメージも軽減できるプラスアルファのメリットも期待できるなんて、これこそ「コスパ最高」を名乗るににふさわしいスキンケアであると、自信をもって紹介いたします!!

>>メディプラスゲル公式キャンペーンサイトはこちらです

※当サイト「マミィ」では様々なメディアから集めた口コミや配合成分の調査、そして編集部が実際に試すなどして商品をレビューしています。ぜひオールインワン化粧品人気ランキングもチェックしてご自身に合う商品をみつけてくださいね☆

オールインワンゲル ランキング

まとめ

コスパ化粧品を追究すると、値段の安さは基準の一つでしかないことがお分かりいただけると思います。

私たちが求めているのは、続けやすい価格と、それ以上の品質や使用感、実感度です。

何百何千種類とあるスキンケアをすべて試すのは不可能なので、当サイトや使用者の口コミなどを参考にしていただき、あなたにぴったりのコスパ化粧品を探してみてくださいね!

スポンサーリンク
コスパ化粧品 下