2018年9月4日に放送の『目指せ!ケンコウ芸人 笑いより健康が気になる芸人が集まる診療所』は、40代の人気芸人たちが健康に関する悩みを笑いとともに語り合うバラエティー番組です。
物忘れ・老眼・尿もれ・残尿・頻尿・つまずき・睡眠負債など、40代以上なら「あるある~」と思わず頷いてしまうことが盛りだくさんの内容です。
そこで当サイトマミィでは、番組で語られる体の悩みについて、詳しくわかりやすく解説していきたいと思います。
スポンサーリンク
もくじ
千原ジュニアさんやアンタッチャブル・山崎さんが悩む「もの忘れ」
まずは千原ジュニアさんやアンタッチャブル・山崎さんも悩んでいるという、物忘れについてです。
人の名前を忘れる(覚えられない)、一度見た映画を忘れる、なんていう経験、40代以上の方なら思い当たるフシおありなんじゃないかと思います^^;
誰しも、加齢によってある程度の物忘れが出てくるのは正常だといわれています。
ところが、単なる物忘れだと思って放っておいたら、実は認知症の始まりだったなんていうケースもあるようなのでちょっと心配ですよね。
当サイトマミィでは、物忘れの改善に役立つ方法などを別ページで詳しく紹介していますので、気になる方はぜひ、ご参考にしてくださいね。
高島彩さんも!?女性の悩み「尿漏れ」
続いて女性に多い悩み、尿漏れです。
松嶋尚美さんや北陽・虻川さんなども共感した尿漏れは、特に出産を経験した女性に多く見られる悩みです。
出産によって、骨盤底筋という膀胱をはじめとする内臓を支える筋肉が緩むことが原因と言われています。
また、フリーアナウンサーの高島彩さんも、尿漏れまではいかなくともトランポリンを飛んでいる時に内臓が出そうになる感覚がある、という告白をしています。
これも骨盤底筋の緩みによるものの可能性が高いでしょう。
対策としては、骨盤底筋を鍛えることが有効です。
自分でできる骨盤底筋の鍛え方は、別ページで詳しく解説しています。
スポンサーリンク
劇団ひとりさんは「頻尿」「不眠」に悩む
続いて劇団ひとりさんのお悩み、頻尿と不眠についてです。
劇団ひとりさんは車での長距離移動の際は必ず携帯トイレを持ち歩くほど、頻尿に悩んでいるといいます。
夜も2~4回はトイレに起きるというひとりさんに、番組の名医は「尿意を催しても我慢する」「トイレに行く時間を決める」というアドバイスをしていました。
頻尿についてはこちらの記事をご参考にしてください。
さらに、劇団ひとりさんの悩みはこれだけではありません。
不眠にも悩んでいて、もう長年ぐっすり寝る感覚というのがないのだとか。
眠りたくても眠れない不眠状態が続くと、睡眠不足が蓄積する『睡眠負債』の状態になってしまいます。
睡眠負債は認知症やがんを引き起こす原因ともいわれるほど怖いものなので、質の良い睡眠がとれるように生活改善していきたいですね。
東京ダイナマイト・ハチミツ二郎さんが体験した「急性心不全」
東京ダイナマイトのハチミツ二郎さんは、2018年7月、急性心不全で緊急入院し生死の境をさまよいました。
最初は「ちょっと熱っぽい」という不調から始まったそうです。
ところが薬を飲んでも熱は下がらず、無理して仕事に出かけたところ呼吸困難な状態に陥ってしまったとか。
最悪の場合「死」も覚悟しなければならない心不全を予防するには、毎日の食生活や適度な運動、規則正しい生活習慣がとても大切です。
心臓を健康に保つ方法などを詳しく紹介したページも、ぜひご覧になってください。
まとめ
40代ともなると、これまでとは違う体の変化に自分でも驚くことが多くなってきます。
今までは何もしなくても健康を維持できていた人でも、40代からは意識的に健康に気を遣うことが大切です。
とはいえ悲観ばかりしていても始まらないので、この番組の皆さんのように、明るく笑って毎日を過ごすことが健康への第一歩となるのではないでしょうか。
クリックorタップで番組出演者を表示するスポンサーリンク