みなさん、ついつい作りすぎてしまうカレーはどうしていますか。
私が子供の頃、夕食にカレーが出ると嬉しい反面、あと2~3日カレー地獄か…とちょっぴりウンザリした記憶があります。
自分が母親になった今、自分の作った料理を最後までおいしく食べてもらうにはどうしたらいいかと考えて、違う料理に変身させちゃうことにしました。
他のレシピサイトに比べて、明らかに簡単、すぐできる上に、おいしさ保証付きです!
スポンサーリンク
月に1度はカレーの日!

子どもも大人も大好きなメニュー、カレー。
そして必ず作りすぎてしまうのは、カレーあるあるですね(^^;
余ったカレーを飽きずに完食できる、リメイクレシピをご紹介していきますね。
我が家の食卓には月に1度、カレーが登場します。(多いときは2度、3度)
カレーはみんな大好きなので、喜んでモリモリ食べてくれます…その日は。
なんでカレーって、あんなにできてしまうんでしょうね。
うちには育ち盛りの男の子が2人もいますが、それでも余ってしまうんですよ。
昔は、私も飽き飽きしながらも、なくなるまで数日かけて食べ続けていましたが、今ではそんな心配無用です(^^)v
なぜなら、カレーを大変身させて全く別のお料理にしてしまう技を編み出したからです!
といっても自己流なのでかなりおおざっぱです笑
カレーのリメイクはいろんなレシピサイトに紹介されていますが、私がここで紹介するのは
簡単・早い・おいしい
リメイクレシピです。
余ったカレー、作りすぎてしまったカレーにお悩みのママ、ぜひ参考にしてくださいね。
カレーのリメイクレシピ7つ
早速、カレーのリメイクレシピを7つ紹介します。
1.うどん
カレーうどんですね。
でもカレーをただ薄めるのではなく、お蕎麦屋さん・うどん屋さんの味にするためにひと手間かけてください。
それは、めんつゆを加えること。
めんつゆを表示の量のお水で割ってカレーのお鍋に投入するだけ。
カレーのもともとの味が濃いので、味はお水で調整してくださいね。
2.チャーハン
おおざっぱがウリなので、ざっくりいきますね。
ご飯とカレーを混ぜてカレーご飯を作ります。
油をひいたフライパンで卵を炒め、カレーご飯投入!
これで簡単カレーチャーハンの出来上がりです。
お好みでシュレッドチーズ(ピザ用の)を混ぜてもおいしいですよ(^^)v
3.ドリア

これも、先ほどのカレーご飯を使います。
器にカレーご飯を敷き、その上にトマトのスライスを並べます。
上からシュレッドチーズ(ピザ用)か、スライスチーズをのせて中央をくぼませ、そこに卵を落とします。
これをトースターまたはオーブンでチーズに焦げ目がつくまで焼いてください。
簡単でおいしいカレードリアの出来上がりです。
4.コロッケ
茹でたじゃがいもをつぶして、カレーと混ぜましょう。
あとは成型して小麦粉・パン粉をつけたら揚げるだけです。
ここにもお好みでチーズをどうぞ。
少ない油で揚げ焼きにしても、十分おいしいですよ。
5.パイ

冷凍パイシートでカレーとチーズを挟み、焼くだけです。
これが、簡単なのにすっごいおいしくて子どもたちに大評判!
子どものリクエストで、カレーパイのためにカレー作ったことありますよ。
ぜひぜひ、お子さんのおやつにやってみてください。
6.ホットサンド

ホットサンドメーカーがあれば、パンの間にカレーとスライスチーズをサンドしてスイッチオン。
これだけでカレーホットサンドの出来上がりです。
ちょっとボリュームある朝ごはんにいかがですか?
7.おにぎり

これもカレーご飯を使うんですが、具が邪魔になっちゃうのでまず最初にブレンダーでカレーをどろどろのペースト状態にします。
このカレーペーストは、このまま冷凍保存できるので後日食べたり料理に使うこともできますよ。
※余談ですが、カレーを冷凍するときは必ず具を取り除く(まずくなるから)というのは広く知られていますが、こうしてペーストにしてしまえば具材の風味そのまま冷凍可能となるのです(^^)v
おにぎりに戻りますね。
カレーペーストご飯はカレー少なめにしてくださいね(カレーが多いと握ったとき型崩れしちゃいますので)
ラップにご飯をのせて、おにぎりを作ります。
ラップの上から握っていくので、手がカレーで油だらけにならなくて済みます。
最後に薄焼き卵を作り、カレーおにぎりを包んだら完成です。
カレーオムライスみたいな感じかな?
我が家はチーズ大好きなので、キューブチーズ(一口サイズのやつ)を真ん中に入れておにぎりの具に見立ててます。
まとめ
今回ご紹介したレシピは、カレーライスとはまた別の味わいだったり食感だったり、リメイク料理とは思えないほどおいしいものばかりです。
しかも、難しいアレンジ一切なしってところも、忙しいママにはうれしいですよね。
今夜のメニューは、カレーで決まり!!
スポンサーリンク