大正製薬【血圧が高めの方のタブレット(粒タイプ)】は、高めの血圧を改善し、正常な血圧を維持するための機能性表示食品です。
その秘密は、ヒハツ由来ピペリンという成分の力です。
製薬会社が開発した高血圧対策のサプリの効果や口コミを紹介します。
もくじ
大正製薬【血圧が高めの方のタブレット(粒タイプ)】とは
大正製薬【血圧が高めの方のタブレット(粒タイプ)】の紹介です。
大正血圧タブレットは、高めの血圧を手軽に改善したいという人に向けて開発された、続けやすさにこだわった血圧改善サプリメントです。

血圧が高めというのは、上が130~139mmHg、下が85~89mmHgの状態です。
これを改善し、正常な血圧を維持するために、大正血圧タブレットを1日たった1粒飲むだけでいいなんて、すごくお手軽でたしかに「続けやすい」ですね。
大正製薬【血圧が高めの方のタブレット(粒タイプ)】の口コミ

大正製薬【血圧が高めの方のタブレット(粒タイプ)】の口コミを集めました。
血液サラサラになるEPAを何年も飲んでますが、大正の血圧タブレットは全く別のアプローチで血圧を下げるというので面白いと思います。
1日1粒でいいというのも、楽でいいですね。
EPAではあまり効果を実感できませんでしたが、EPAと大正血圧タブレットの合わせ技で正常値を目指します。
テレビでヒハツが毛細血管を若返らせるとやってたのを見て、大正血圧タブレットがヒハツだったので買いました。
1ヶ月続けたところ、確かに血圧が安定してきました。
やめると元に戻るらしいので、続けないといけないなという感じです。
1000円で始められたので、効果がなくてもあきらめきれると思ってましたが、本当に1週間で実感できました。
血圧が正常だと、気分も前向きになり、外へ出るのが楽しくなりますね。
動くのも億劫じゃなくなり、フットワークが軽くなりました。
製薬会社のサプリだから安心して飲むことができます。
しかも定期コースにしておけば買い忘れることもなく、割引価格で買えるので便利です。
妻も血圧が気になっているようなので、二人して続けていこうと思います。
沖縄出身なのでヒハツはなじみ深いものでしたが、血圧を下げる効果があるなんて知りませんでした。
こちらではなかなか手に入らないので、サプリで摂れるのは便利です。
医者に気を付けるよう言われているので、さっそく血圧が高めの方のタブレットを試してみようと思います。
大正製薬【血圧が高めの方のタブレット(粒タイプ)】は血圧を下げるメカニズムがはっきりわかりやすいことや、製薬会社のサプリなので安心できることなどが人気の理由のようです。
臨床試験でも、続けないと元に戻ることが証明されているため、お得な定期コースで継続することが正常な血圧のためには効果的ですね。
大正製薬【血圧が高めの方のタブレット(粒タイプ)】が1000円!
大正製薬【血圧が高めの方のタブレット(粒タイプ)】は定期コースがおすすめです。
通常価格は3500円ですが、定期お届けコースで申し込むと、初回なんと1000円で試すことができるので大変お得です。
2回目以降もずっと10%オフなので、これから続けようと思っている人には嬉しいですね。
もちろんいつでもお休みすることができるので安心です。
大正製薬【血圧が高めの方のタブレット(粒タイプ)】の成分
大正の血圧が高めの方のタブレット(粒タイプ)が血圧を正常にする効果があるというのは、ある成分によるものです。
それは、ヒハツという植物。
ヒハツは東南アジアに分布するコショウ科の植物で、香辛料として利用されているものです。
長コショウ、ヒバーチ、ピーヤシ、ピパーツ、ロングペッパーと呼ばれ、黒コショウとは区別されます。
古くから中国では生薬として、インドではアーユルヴェーダに使われるほど薬効に優れているものです。
血圧タブレットは、ヒハツに含まれるヒハツ由来ピペリンという物質に着目したサプリです。
ヒハツ由来ピペリンとは?
ヒハツ由来ピペリンを摂取することにより、血管内でヒハツ由来ピペリンが作用して一酸化窒素(NO)の働きが増強し、血管が拡張されます。
それによって血流がスムーズになることから血圧が下がるのです。
高血圧が進行すると動脈硬化などを引き起こしますが、この時バルーンやステントを使って人工的に血管を広げる治療をします。
大正の血圧タブレットでは、ヒハツ由来ピペリンがバルーンやステントの役割をしてくれるんですね。
このヒハツ由来ピペリンの血圧改善作用は大正製薬の特許です。
ヒハツが血圧に効くのはなぜ?
ヒハツが高めの血圧に働く理由は、主に二つです。
一つは、ヒハツに含まれるピペリンが血液中のNO(一酸化窒素)を増やすので血管が広がり、血流を良くするためです。
もう一つは、ヒハツには毛細血管を丈夫にするTie2(タイツー)という物質を活性化する働きがあることです。
Tie2は毛細血管を健康に保ったり、傷ついた毛細血管を修復する働きがあります。
つまり、ヒハツというもともとの原料自体に血管を健康に保つ作用があることと、大正製薬が着目したヒハツ由来のピペリンという成分に血圧を下げる効果があること、こうしたことがヒハツが血圧改善に用いられている理由です。
ヒハツのサプリは大正タブレットだけ?
ヒハツのサプリは血圧タブレット以外にあるのでしょうか?
実は、同じ大正製薬から出ているヒハツサプリに、『ナチュラルケア 粉末スティック<ヒハツ>』という商品があります。
こちらも血圧タブレットと同じく、機能性関与成分としてヒハツ由来ピペリンが配合されている、血圧改善を目的としたサプリです。
ただこちらは粉末なので、飲みやすさという点では、タブレットの方が好みという人が多いようです。
大正製薬【血圧が高めの方のタブレット(粒タイプ)】の効果
大正製薬【血圧が高めの方のタブレット(粒タイプ)】の効果についてです。
大正製薬が行った、ヒハツ由来のピペリンを3か月間飲み続けるという実験では、1~2週間ほどで血圧の改善がみられ、正常な血圧を維持することが確認できたという結果が出たそうです。
ただし、飲むのをやめると、再び摂取前の血圧に戻ったということでした。
大正血圧タブレットが続けやすさにこだわったというのは、やはり続けないと意味がないからなんですね。
大正製薬【血圧が高めの方のタブレット(粒タイプ)】の副作用
大正の血圧が高めの方のタブレットに副作用はあるのかについてです。
血圧タブレットはサプリなので、薬ではないため副作用というものは基本的にありません。
ただし気を付けた方がいい場合として、ホームページには「薬を飲んでいる人や通院中の人は医師や薬剤師に相談してください」とあります。
大正製薬の血圧が高めの方のタブレット(粒タイプ)の原材料は次の通りです。
ヒハツ抽出物(デキストリン、ヒハツエキス)、還元麦芽糖水飴/結晶セルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、微粒酸化ケイ素、ステアリン酸カルシウム
これらに食物アレルギーのある場合にも気を付けてください。
大正血圧シリーズには【血圧が高めの方の健康緑茶】も!

大正製薬の『血圧が高めの方の』シリーズは、タブレットの他に、健康緑茶もあります。
血圧緑茶もタブレットと同様、ヒハツ由来ピペリンが配合されています。
臨床試験では、1日1杯の血圧健康緑茶を3カ月飲み続けると、飲んでいない人と比べて1~2週間で高めの血圧が改善されたといいます。
この効果は、血圧タブレットとほぼ同様といえますね。
タブレットとの違いは、緑茶であることです。
お茶の質にもこだわって、静岡県産の一番茶を使用しているので、ホットでもアイスでもおいしく飲めますよ。
毎日お茶を飲む習慣がある方は、今飲んでいる緑茶を健康緑茶に替えるという血圧対策もできますね。
大正血圧タブレットと健康緑茶を比較!飲みやすいのは・・・
「血圧が高めの方のタブレット」と「血圧が高めの方の健康緑茶」では、飲みやすさや効果にどのような違いがあるのかを比較してみました。
タブレットと健康緑茶、どちらも1箱30日分でヒハツ由来ピペリンの量は90μgです。
初回のお試し価格はどちらも1000円です。
ではこのふたつ、何が一番違うかというと、粒か粉末かということです。
タブレットはほぼ無味無臭なので、サプリの味や臭いが気になる人は飲みやすいでしょう。
1日1粒でいいので、とても手軽です。
一方で健康緑茶は、水に溶かすひと手間は必要ですが、味は普通の緑茶と変わらないため、毎日お茶を飲む習慣がある人ならこちらが続けやすいかもしれません。
ということで、飲みやすさを比較した結果、
・サプリを飲み慣れている人はタブレット
・毎日お茶を飲む習慣がある人なら健康緑茶
このように言えるのではないでしょうか。
大正製薬【血圧が高めの方のタブレット(粒タイプ)】まとめ
これまで、血圧を下げるサプリの主流はEPAなどのオメガ3やサーディンペプチドで、血流改善を目指すものでした。
大正製薬【血圧が高めの方のタブレット(粒タイプ)】は、高血圧の原因が狭くなった血管によるものだということに着目した、血管を広げる作用をもつヒハツ由来ピペリンが主成分のサプリというのが画期的です。
オメガ3やサーディンペプチドに満足できなかった方は、ぜひ試してみてください。
大正 血圧タブレット 口コミ
口コミが増えた場合、こちらにその都度掲載させていただいております。
こちらも参考にしていただけたら幸いです。
特に太りすぎているわけじゃないのに、血圧が高めです。
思いっきり「高い」わけじゃなく、「高め」なのでわざわざ医者に行くほどでもないけどちょっと心配だなっていうかんじなのですが、そんな私に大正製薬のタブレットはすごくぴったりだと思いました。
大正血圧タブレットは血管を広げるサプリというのが面白いと思います。
血液をサラサラにするオメガ3脂肪酸もサプリで飲んでるので、血液と血管両方から改善できれば、私の血圧も差があるんじゃないかと期待しています。
お試し1000円を頼んだばかりなので、届くのが楽しみです。
認めたくないですがメタボ予備軍です。
医者からは、「痩せること」と「運動すること」「食生活を改善すること」を約束させられました。
とは言っても、営業職なので接待や飲みは削れないので困っていたら、仲間から血圧が高めの方のタブレット(粒タイプ)を飲めば?と教えてもらったんです。
普段の血圧は、上は140くらい、下は90くらいと、まぁ高い部類に入ると思います。
さっそくネットで探して、1000円のお試しキャンペーンに申し込んだら割とすぐ届いたのでよかったです。
飲んで、感じられる実感は特にないですが、実際血圧を測ってみると、2日目に130台になりました。
あまりの即効性に、サプリのせいじゃないだろ、と半信半疑ですが、飲む前までは130台なんて見たことない数字だったので、ちょっと続けてみようと思います。
血圧が高い主人のために、大正の血圧が高めの方のタブレット(粒タイプ)を飲ませています。
今までEPAやサーディンペプチドも試してもらいましたが、魚臭いのが受け付けなかったようで、続けてくれなかったんです。
でも血圧が高めの方のタブレット(粒タイプ)はヒハツという植物由来の原料なので、臭いに敏感な主人も原料臭を気にすることなく受け入れてくれたようです。
これを見つけたサイトには、「飲み始めて1~2週間ほどで血圧の改善がみられる」と書いてあったのですが、本当に10日目から徐々にグラフが下降線になったんです。
これには主人も興味を示して、こんなに目に見える変化があるなら続けてみてもいいって言ってくれました!
いまではグラフをつけるのが楽しいみたいで、前の日よりちょっとでも上がってると「ちょっと走ってくる」なんて言って自分から運動するようになったので驚いています。
やっぱり、どうせサプリを飲むなら効果を実感できる方が自分のモチベーションにもなるし、大正さんのサプリとの出会いには本当に感謝しています。
大正製薬は昔から伝統ある製薬会社だったので、そこが作ったサプリメントなら無条件で効果があるだろう、と思ったのが大正の血圧タブレットの購入の決め手です。
このサプリを紹介してたサイトには、ヒハツが毛細血管の劣化を防ぐことや、血管を広げる作用があることなどが詳しく書かれていたので、なぜ大正の血圧タブレットが血圧を下げるのかという理由がちゃんと理解できました。
実際にお試しキャンペーンから始めて定期購入を決意し、続けて1ヶ月ですが、現在の血圧は平均して130/90くらいです。
もともと150~/100~あったことを考えれば、すごく目に見えて効果を実感できます。
大正製薬の実験結果によると、やめると元に戻ってしまうらしいので、これを維持するには続けなくてはいけませんね。
どうか販売終了になりませんように。
降圧剤を飲んでいたが、服用する薬の種類が多くなってしまったので、サプリに切り替えられるものは切り替えようとして大正製薬の血圧タブレットに変更した。
ところが、サプリにしたとたん、これまで薬で抑えていた血圧が再び上昇。
体調の変化などは特に感じられないが、やはりサプリでの血圧下降には限界があると感じた。
よく、「ここが一番安い」っていうサイトがあるけど、本当か?と思って自分でも調べてみたりします。
大正血圧タブレットは買いたいと思って探してて、見つけたここのサイトが1000円でした。
でも他にももっと安いところがあるだろうと、楽天とアマゾンで検索したけどやっぱりなくて、最安値は本当だったんですね、ごめんなさい。
しかもお試しで頼んでも解約は自由だし、大正製薬の公式ホームページだから、よく考えたら一番いい方法だったと思います。
ネット通販って、悪質なサイトや嘘つきサイトもたくさんあるので、信頼できるサイトを選んで買った方がいいとおもいました。
定期購入っていう制度が嫌いで、サプリを試したいけど踏み切れずにいました。
しつこい勧誘とか何回縛りみたいなルールも面倒なので、できれば通販は利用したくないです。
でも、血圧が高めの方のタブレットは商品内容にすごく興味があったのでやろうと思い、お試ししてもすぐやめられるって書いてあったのでとりあえずやってみることにしました。
お試しで、とりあえず悪くないことはわかったので、「ちょっと考えたい」と休止の連絡をしたところ、しつこい勧誘もなく、あっさり止めることができました。
こういう感じのいい対応だと、また始めて見ようかなという気になりますよね。
とりあえず、解約や休止の手続きが面倒じゃなくて簡単なので、大正製薬は良心的だと思います。